守破離(しゅ・は・り)

私の好きな言葉のひとつでもある『守破離』

『守破離』とは、「道を極めるための道筋を説いた言葉」でありその道で一人前になるための成長段階を「守の時代」「破の時代」「離の時代」という三段階に分け、その時代・段階にあった修行をする大切さ、心構えを示しています。

ひとつ一つの意味としては、以下のとおりです。

「守」は師の教えを忠実に守り、基本を身につける。

「破」は基本を理解し、それを応用・発展させる。

「離」は独自の道を確立し、新しい境地を開くという段階です。

この『守破離』は、私の好きな言葉でもあり、実は大好きな“蕎麦屋”の名前でもあります。

大阪の、梅田、谷町、日本橋の3店舗を展開している

手打ちそば『守破離』です。

日本酒の銘柄も多く、蕎麦とともに楽しめます。

是非一度行ってみてください。

TOP
お近くの展示場 来場予約 資料請求