20〜30代でマイホームを買うメリット・デメリットや心構えのポイントを徹底解説!

20〜30代でマイホームを購入するメリット・デメリットや大切なポイントを解説!

マイホームを購入するタイミングは人それぞれですが、いつ購入するのが良いのでしょうか? 結婚した時? 子供が成長してから? 色々意見がある中で悩んでしまう人も多いかも知れませんね。 しかし、20代でも住宅を手に入れることは十分可能です。 今回は、若い世代の人たちが住宅を購入するメリット・デメリットや大切なポイントを紹介します。

20〜30代で住宅を購入するメリット

資産として残る

若い間は賃貸マンションに住む人が多いですが、家賃を払い続けても自分の資産にはなりません。 毎月の家賃を住宅ローンに回した方が、完済すれば自分の資産となって手元に残ります。 建物のメンテナンス費用はあるものの、高齢になった時の老後の生活が楽になります。

長期ローンが組める

若い間にローンを組むと35年で組めるため、毎月の返済額を抑えられます。 例えば40代でローンを組むと定年まで25年なので、返済期間が短くなると月々の返済額が増えて負担が大きくなります。

返済額が少額

若い間は年収も低く、勤続年数も短いため融資できる金額に制限があります。 デメリットにも思えるのですが、抑え目の融資額の方が無理なく返済できるプランが立てられます。 そのため堅実なライフプランに繋げられるということです。

老後資金に余裕がでる

定年までにローンを完済すると老後の資金が楽になります。 25歳で35年ローンを組めば60歳完済で65歳の定年まで5年間貯蓄に回せます。 早く完済すれば後が楽ということですね。

20〜30代で住宅を購入するデメリット

引っ越せなくなる

住宅を購入すると気軽に引っ越しができなくなります。 転勤やライフスタイルの変化に対応しにくくなるのは事実です。 憧れの都会で暮らし始めたが、子供への環境を考えれば郊外が良かったなど心境の変化もあるでしょう。 将来設計をよく考えて住む場所を決めていきましょう。

払う利息は多くなる

住宅ローンの返済期間が長いとそれだけ利息を多く払うことになります。 しかし、現状のローン利率を考えると変動金利の利用などで以前に比べると負担は軽いでしょう。 毎月の返済額を軽くしておいて、収入が増えた時に繰り上げ返済をすることもできますよね。

収入が低いと融資額も少ない

これはメリットでもあるのですが、融資額が少な過ぎると理想の住宅が購入できないという結果にもなります。 理想の家が実現できるのかが住宅購入の判断基準になるでしょう。

予算が少ないと家づくりの自由度が低い

予算が少な過ぎると満足できない家づくりになる可能性があります。 思い通りの間取りが作れない、希望している土地が買えない、住宅設備のグレードを下げないといけないなど楽しい家づくりのはずが、テンションが下がってしまうこともあります。 しかし、予算に合わせて理想の妥協点を見つければ、納得できる住宅購入ができるので諦めることはありません。

20〜30代で住宅購入する大切なポイント

堅実な返済計画を立てる

土地や家へのこだわりは誰でも夢を持っているものです。 しかし、現実的な毎月の固定費や子供に掛かる費用などの負担をよく考えた上で、毎月の返済計画を立てましょう。 ファイナンシャルプランナーに相談し、入念な計画を練ることをおすすめします。

妥協点を見つける

夢のマイホームなので理想の住宅を購入するのは決して悪いことではありません。 むしろ大賛成なのですが、全てを希望通りにするのは難しいですよね。 予算がある中で、妥協点を見つけていくこともマイホームを実現するために必要なことなのです。 理想の土地、理想の住宅設備、外観など優先順位を決めて譲れるものと譲れないものを見極めて予算に近づけていきましょう。

まとめ

今回は、20〜30代の若い世代の方が、住宅購入する場合のメリット・デメリットや大切なポイントについて解説しましたがいかがだったでしょうか。 若い間に住宅を購入し早くローンを組むことは、とても効率的で将来的なライフプランが描きやすいということです。 若い間に住宅購入を検討して、夢のマイホームを手に入れるのも良いのではないでしょうか。

TOP
お近くの展示場 来場予約 資料請求