【知らないと損】不動産会社の正しい選び方と注意すべきはココ!

不動産を購入するぞ!と思った時、本当に信頼できる不動産会社に出会えるかな、今付き合ってる不動産会社は本当に大丈夫かな、など不安に感じることはありませんか?

この記事では

    • 不動産会社の種類
    • 実際に不動産会社を選ぶ際にチェックしたい3つのポイント
    • こんな不動産会社はNG!注意したい3つのポイント
    • 良い不動産会社の営業担当者で決まる!正しい選び方3つのポイント

について紹介しています。

初めて不動産を購入する方、不動産会社選びに迷ってる方、信頼できる不動産会社の見つけ方を知りたい方はぜひ最後までご覧ください。

まずは不動産会社の種類を知っておきましょう

仲介会社

いわゆる一般的に「不動産屋」と呼ばれているのが、この「仲介会社」にあたります。 仲介会社は買主と売主の間に入り、売主に代わって買主へ物件の紹介、売買契約の締結、契約後のアフターフォローを行います。 買主側から見ると、仲介会社は多数の売主と繋がりがあるため様々な物件を紹介してもらえるメリットがある一方で、直接売主と契約することに比べると仲介手数料が発生するという金銭的な負担が発生します。

 

物件の所有会社

「物件の所有会社」は自社で物件を所有しており、買主に対して直接売買をすることができます。 そのため仲介会社のように中間マージンが発生しません。買主は仲介会社を通して物件を購入するより安い価格で物件を購入することができるというメリットがあります。 その一方で仲介会社に比べて取り扱う物件数が少ないというデメリットがあります。これは会社が所有している物件のみが販売対象となっているからです。

 

ポータルサイト運営会社

「ポータルサイト運営会社」はインターネット上で物件を紹介するサイトを運営しています。 主に仲介会社や物件の所有会社と提携し、サイト上で仲介会社や物件の所有会社が保有している物件の写真や詳細情報を紹介します。 全国の不動産情報が集約されており、買主側はそのサイトで気になる物件を自宅でスマホやPCから気軽に閲覧したり探したりすることができます。 ただしポータルサイト運営会社が不動産物件を売買するわけではありません。買主側は物件の情報を収集したり気になる物件を問い合わせたりする目的で利用します。

 

管理会社

主に賃貸物件の管理を担っているのが「管理会社」です。 賃貸物件の借主と貸主(オーナー)の間に入り、物件のメンテナンスや修理、入居者の問い合わせ対応、賃料回収などの業務を行っています。

 

不動産会社へ足を運ぶ前にチェックしたい3つのポイント

これから物件を購入するまでの間お付き合いしていく不動産会社が、本当に信用に値するかどうかというのはとても気になるポイントですよね。 不動産会社へ足を運ぶ前には、必ずインターネットなどを使用して「会社規模や創業年数」「これまでの実績」「実際に利用した人の口コミ」の3点をチェックしておきましょう。 ここではその3点についてチェックしておくべき理由を詳しく紹介します。

 

会社規模や創業年数

まずは気になった不動産会社のHPを見てみましょう。 会社情報の欄を見ればその不動産会社の創業時期や現在の社員数、営業所の数や場所を知ることができます。 そこからその不動産会社の歴史や規模が分かります。 創業年数が長い不動産会社なら、その会社が安定した経営基盤と多くの顧客対応経験を持っている会社だということが想像できます。 社員数や営業所の数を見て規模が大きい会社であれば、取り扱い物件数の多さを期待することができるでしょう。

 

これまでの実績

物件の販売実績がHPやインターネット上に載っていたら、そちらもあわせて確認しておきましょう。 もし自分の希望と似た条件の物件販売実績が豊富な会社であれば、物件の販売経験や物件に対する知識の多さを期待することができます。 もし地域密着型の不動産会社であれば、その土地についての詳しい情報やアドバイスを多く提供してくれるかもしれません。

 

実際に利用した人の口コミ

不動産会社へ足を運ぶ前に、その会社の口コミをチェックしておくことも大切です。 実際に利用したことのある人の口コミを知ることで、その会社全体の雰囲気や営業担当者の対応、HPには書かれていない会社のサービスなどを知ることができるかもしれません。 インターネットやSNSの口コミを検索したり、その不動産会社を実際に利用したことのある友人や知人がもしいたら直接聞いてみたりするのもおススメです。

 

こんな不動産会社はNG!注意したい3つのポイント

不動産物件の購入は高いお買い物ですし、これから長く住んでいく環境を快適なものにするためにも絶対失敗したくないですよね。 不動産会社によってサービスや営業方法は様々で、選び方を誤ると思わぬトラブルを招いてしまうことがあります。 ここでは不動産会社を選ぶ際に注意したいポイントとして「おとり物件の有無」「仲介手数料の適切さ」「営業担当者とのコミュニケーション」の3点を挙げました。 良く読んで、実際に不動産会社を選ぶ時の要注意ポイントとして押さえておいてくださいね。

 

おとり物件を扱っていたら要注意!

おとり物件とは、実際に売買の意図がないにもかかわらず顧客を惹きつけるために広告されている物件をさします。 魅力的な物件を破格の価格で広告し、実際にその物件の問い合わせをすると「すでに売れた」と言われて別の物件を紹介されるという手法です。 ただ、不動産会社によってはたまたま問い合わせた物件が時間差で販売済みになり、広告掲載の削除が間に合わなかったケースもあるので一概には言えません。 ですが、あまりにおとり物件なのではないかと疑う広告が多い場合は注意をしましょう。 おとり広告は宅建業法32条に違反する行為であり、そうした広告や営業がなされている不動産会社を信頼するのは要注意です。

 

仲介手数料は適切価格?

仲介会社を通して不動産物件を購入する場合、仲介手数料がいくら発生するのかは購入前に押さえておきましょう。 不動産取引における仲介手数料は宅建業法第46条によって定められており、国土交通大臣の定める額を超えて請求されることはありません。 上限はありますが、その上限内で仲介手数料は不動産会社によって大幅に変わることがあります。 不動産会社は1社に絞らず、複数の不動産会社を利用することで他社の仲介手数料が適切かどうかを比べることができます。 複数の不動産会社を利用すると、それぞれの会社の特徴や強み、サービスや営業担当者の違いも知ることができますよ。

 

担当者の営業力は安心できる?

国内の不動産会社の数は非常に多いので、それに応じて営業担当者も沢山います。 数多い営業担当者の中には気持ちに寄り添って希望にあった物件を提案してくれる素晴らしい担当者もいますが、残念ながら会社の利益や自分の営業成績を優先して物件を販売する人がいるのも事実です。 もし担当者とコミュニケーションがうまく取れない、希望していない物件を勧められる、物件に対する知識が乏しいなど疑問に感じる点が複数あれば要注意です。 大事なお買い物を後悔しない為にも営業担当者との相性は妥協のないようにしましょう。

 

良い不動産会社は営業担当者で決まる!選び方のポイント3つ

不動産会社選びをする上で、私たちにとって一番身近で大切にしたいのが「営業担当者の対応」です。 営業担当者はその不動産会社の顔でもあり、担当者のふるまいが素晴らしいと不動産会社全体のイメージも上がります。 ここでは不動産会社における理想的な営業担当者の、チェックしておきたい具体的な振る舞い・対応を紹介します。

 

メリットだけでなくデメリットも伝えてくれる

優秀な営業担当者は自分の営業成績よりも、目の前のお客様の目線に立って気持ちや要望に応えることを大切にします。 一緒に物件を見ながらその物件の良いところだけでなく、家の周りの騒音状況や治安、実際に住んでみたら起こる可能性のある不安点なども隠さずに伝えてくれるでしょう。 デメリットを教えてくれることで、私たちは購入前の懸念材料としてしっかり検討することができます。 そうした誠実な対応をしてくれる担当者は信頼できます。

 

メールや電話のレスポンスが早くフットワークが軽い

営業担当者がこちらの問い合わせに対して返答が遅いと、物件を見に行く日程の調整がなかなか整わなかったり、最悪のケースだと他の人に希望していた物件を取られてしまう場合もあったりします。 問い合わせの返答が早いとこちらも安心しますし、不動産会社が取り扱う物件はどれも1点ものであるため、レスポンスの早さやフットワークの軽さがとても重要です。

 

コミュニケーション・知識量が豊富

営業担当者が親切で話しかけやすい雰囲気のある方だと、こちらも自分の希望を伝えやすくなります。 こちらの要望をきちんと把握し、それに沿った物件やより近い条件の物件を紹介してくれる担当者は信頼できるでしょう。 また宅地建物取引士の国家資格を持った人が担当になれば、建物について詳しいアドバイスを貰うこともできますよ。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。 信頼できる不動産会社や営業担当者に出会うことができたら、購入後も理想の住まいを手に入れることがきっとできるでしょう。 不動産会社の種類を理解し、選び方のポイントや注意点を抑えて、あなたにとって最適な会社と担当者をみつけてくださいね!

TOP
お近くの展示場 来場予約 資料請求