【失敗談有】中古戸建のメリットデメリットって?購入前に絶対押さえたいのはココ!

https://hinokiya-kansai.com/wp-content/uploads/2024/06/1-2-300x300.png

購入したい物件が中古戸建だけど、中古戸建を購入すると具体的にどんなメリット・デメリットがあるんだろう?

https://hinokiya-kansai.com/wp-content/uploads/2024/06/3-1-300x300.png

中古戸建を購入したいけど、どんな所に注意したら良いんだろう?
中古に魅力的な戸建を見つけたんだけど購入したあと後悔しないかな?

などと考えたことはありませんか?この記事では

・中古戸建住宅のメリット5つ ・中古戸建住宅のデメリット3つ ・中古戸建住宅を購入する前に押さえておきたい注意点2つ ・中古戸建住宅を購入した時にありがちな失敗談5つ

についてまとめました。この記事を読めば中古戸建住宅を購入する前に必要な知識や注意したい点を知ることができます。 これから中古の戸建て住宅を購入検討している方は購入前に一度押さえておきましょう! 

中古戸建住宅のメリット

中古戸建住宅を購入すると、新築に比べてコストがかからないことや実際に住んでみた後のイメージ作りのしやすさ、豊富な選択肢などのメリットが沢山あります。 リフォームを利用して自分好みの家を作ることができるのも魅力のひとつですね! 中古戸建住宅のメリットを詳しく見ていきましょう。 

価格が安い

中古戸建住宅の最大のメリットの一つは、新築戸建と比較して価格が安いことです。 築年数が経つにつれて、建物の価値が減少する為、販売価格が低く設定されます。 価格が安いことを利用して、予算内でより広い家や良い立地の物件を手に入れることが可能です。 また、購入後に残った予算をリフォームや家具・家電に充てることができるのも大きな魅力です。 

購入前に実際の物件を見学できる

新築戸建の場合、注文住宅やこれから完成する建売住宅の物件を選ぶと、実際の出来上がりを見ることなくイメージだけで購入することになります。 一方中古戸建なら、購入前に既に完成している建物を見学することができます。これは実際に生活する際のイメージを把握しやすく、隠れた欠点や利点をあらかじめ確認することができます。 なので購入後に生活してみて、予想外のギャップが生じた!という経験が少なくなります。 近隣の住環境や交通アクセスなども事前に確認しておくと、購入後の生活がより具体的にイメージしやすくなるでしょう。

希望の場所や人気エリアで物件を選ぶことができる

中古戸建住宅は、新築と比べて地域選びの柔軟性があります。 特に都市部や人気のエリアでは既に開発が進んでおり、新築の選択肢が限られてしまい、希望する場所に家を建てることが難しい場合があります。 ですが、中古物件ならばそうした希望の場所や人気エリアでも幅広い物件の選択肢があります。 自分が希望する様々な地域の中で、販売されている数多くの物件の中から選べるのは中古戸建住宅の大きな魅力ですね。 

リフォームで自分好みで新築のような家が作れる

中古戸建住宅でも、購入後にリフォームを行えば新築同様の快適な住環境を手に入れることができます。 新築の住宅に比べて中古戸建は安い価格で購入できることが多いので、浮いた費用をリフォームに回すことができます。 キッチンや浴室、トイレなどの水周りを最新の設備に替えればより快適な生活が実現できますし、リフォームの範囲や内容を自分で自由に決めることができるので自分たちのライフスタイルや趣味に合わせた住まいを作り上げることができます。 

水道負担金がかからない

新築の場合、水道基盤の設置や接続にかかる水道負担金が発生することがありますが、中古戸建ではこの費用がすでに払われていることが多いため新たに発生することは少ないです。 これにより、初期費用を抑えることができ、お財布にも優しい選択となるでしょう。 

中古戸建住宅のデメリット

中古戸建はメリットが多いですが、一方で修繕や耐震面、住宅ローンに関するデメリットが生じます。 そのあたりについてこれから詳しく説明していきます。 

予想外の修繕が必要になる場合がある

中古戸建の大きなデメリットの一つは、建物の老朽化により修繕が必要な場合があることです。 購入時には外観が良好に見えても、内部の配管や電気系統、基礎など実際に住んでから問題がわかることがあります。 これらの修繕は予想外の出費となり、場合によっては大きなコストがかかることもあります。 こうした修繕の発生に備えて予め費用を見込んでおくと安心です。 また予期せぬ修繕が少ない範囲済むよう、購入前に専門家に住宅診断をしてもらうことも大切です。 

耐震性が低い場合がある

1981年以前に建てられた古い中古戸建の場合、耐震基準が現在の基準に適合していません。 日本は地震が多いので、過去の震災経験をもとに1981年6月1日に「新耐震基準」という新しい耐震基準が施行されました。 「新耐震基準」に準じて作られた建物は震度6、7程度で倒壊しない強度が保たれています。 古い耐震基準で建てられた中古住宅は震度5強レベルの耐震しか備わっていないので、近年の地震を踏まえても購入するには注意が必要です。 

住宅ローン審査が厳しい場合がある

戸建の購入には住宅ローンを利用することが一般的ですが、新築と比較して審査が厳しい場合があります。 特に築年数が古い物件や地域によっては、資産価値が下がっていつため銀行側がリスクを懸念し、融資条件が厳しくなることがあります。 融資条件が厳しくなると、住宅ローンが通りにくかったり、住宅ローンを組むときに希望の融資額よりもはるかに少ない金額の融資しか受けられなかったりというケースもあるので注意しましょう。 事前に金融機関と相談し、自分の状況や希望に合ったローンを見つけることが大切です。 

【要注意】中古戸建住宅購入前に絶対押さえたいポイントはココ!

中古戸建住宅を購入する際には、見ただけでは分からない隠れた欠陥があったり、契約不適合責任の期間などしっかり押さえておきたい注意点があります。 購入前によく知っておきましょう。 

見ただけでは分からない隠れた欠陥に注意!

中古戸建住宅を購入する際には、建物の状態を十分に確認することが重要です。 外観の状態や内装のきれいさだけでなく、配管や電気設備、基礎などの見えない部分もチェックする必要があります。 購入前にはプロの住宅診断士などの専門家に調査(インスペクション)を依頼することで、後々の大規模修繕のリスクを減らすことができます。 ホームインスペクションを依頼すると、対象の中古住宅の腐食・傾き・ひび割れや、雨漏り・水漏れ・給排水管の漏れやつまりなどを調査するほか、外の基礎や屋根、外壁、排水管の劣化をみたり、室内の柱や床下、天井裏などその他多数、一般人では見ることができない部分も詳しく見てくれます。 依頼する分、金額や時間がかかりますが、物件引き渡し後のトラブル回避や予期せぬ修繕を防ぐことにつながる大事な部分なので、利用できると安心です。 

契約不適合責任の期間に注意!

中古物件を購入する際には、契約不適合責任の期間についても確認しておくことが重要です。 契約不適合責任とは、購入した住宅が契約内容に適合していない場合に、売主が負う責任のことです。 この期間は売主が物件の欠陥について責任を持つので、期間内に不具合が発生した場合には修理や賠償が求められます。 特に中古物件では、購入後しばらくしてから問題が発見されることが多いため、この期間がどのくらいなのか契約内容を購入前にしっかりと押さえておきましょう。 

【知っておきたい】中古戸建購入後の失敗談

家の購入は大きなお買い物なので、実際に中古の戸建住宅を購入した後に失敗した…!と思う点が出てくると悲しいですよね。 そうならないためにも、よくある中古戸建購入後の失敗ケースを紹介します。 

見た目がきれいでも構造や設備に問題があった

中古戸建では、外観や内装がきれいでも内部の構造や設備に問題があることがあります。 晴れた日には問題なかったけれど雨が降ったら雨漏りをする箇所があったり、シロアリの被害を受けていたりといったトラブルが発生してしまうことも。 さらに、壁の中の配管が劣化し、交換が必要なになるといったケースもあります。 見た目に騙されず、しっかりとした調査を行うことが重要です。 専門家による住宅診断(インスペクション)を依頼することで、隠れた欠陥を発見して修繕や補強が必要かどうかを判断することができます。 

湿気がひどく劣化しやすい物件だった

湿気がひどい住宅は、住宅自体の劣化を速めるのはもちろん、住み始めてからカビや湿度が原因で健康被害を引き起こす可能性があります。 特に地下室がある物件や、周辺の地形が低く湿気が溜まりやすい地域では注意が必要です。 風通しが良いかどうかが湿気を見極めるひとつのポイントです。 内見の際には湿気の状態を確認し、実際に窓を開けてみて、風がしっかりと通るかを確認しましょう。 窓が開きにくかったり、各部屋の風通しが悪かったりすると、湿気が溜まりやすい住宅である可能性があります。 必要であれば湿気対策を行うことを検討しましょう。 

間取りや生活動線がライフスタイルに合わなかった

中古戸建に住んでみたら、間取りが自分たちのライフスタイルに合わなかった、ということがあります。 多くの中古物件は建てられた当時の生活スタイルに合わせて設計されているため、現代のライフスタイルとは合わない場合があります。 また、購入した当初は問題なくても家族が増えたり生活が変化していくことで使い勝手が悪くなることもあります。 購入前には実際の生活や将来のライフプランもシミュレーションし、必要であればリフォームも検討して物件を選ぶと良いでしょう。 

リフォーム費用が予想以上にかかってしまった

中古住宅を購入後にリフォームを考える場合、その費用が予想以上にかかることがあります。 特に大規模なリフォームや耐震補強が必要な場合は、初期費用に加えて多額の資金が必要となることがあります。 リフォームへのこだわりが強くなるあまり、「新築住宅を購入するよりも費用がかかってしまった…!」なんてことも起こってしまうかもしれません。 事前にリフォームの見積もりを取り、予算内で実現可能かどうかを確認しておきましょう。 

近所に同世代がおらず、心細い思いをした

周囲の住民との関係や環境も住宅選びの重要なポイントです。 特に小さな子供がいる家庭や高齢者の場合、新しい土地に引っ越してから近所に同世代の人々がいないと不安を感じるという方もいるでしょう。 購入前に近隣の住民の年齢層やコミュニティの雰囲気を確認し、実際に住んでからの生活が安心できるかどうかが分かると、実際に住んだ後も安心できますね。 

まとめ

いかがでしたでしょうか。 中古戸建住宅には価格が安く選択肢が広いというメリットがありますが、耐震性や修繕の必要性などデメリットも存在します。 購入時には建物の状態や周辺環境をしっかりと確認することが大切です。 失敗しないためには、見た目だけでなく家の内部や適合責任の期間、リフォーム費用も考慮に入れる必要があります。 中古戸建を購入する際には正しい情報収集と慎重な判断をして、ライフスタイルにあった快適な生活を手に入れてくださいね。
TOP
お近くの展示場 来場予約 資料請求